俺達生物部!

ペットをこれから飼うか悩んでいる方、ペットの飼い方で悩んでいる方、ペットの健康状態に悩んでる方のためのブログ

雨の日は体重が増える?!雨の日の豆知識☆10選

大人, ぼかし, ボケ, 市, 夜, 光, 男, アウトドア, 人, 雨, 反射, 道路, 通り, 傘

はじめに

いつでも起こりうる雨、、、。雨の日は長靴なんて言うのもいいですが、靴でおしゃれしたいですよね。靴を履いた次の日の靴は悲惨ですよね。今回は雨の日の靴の豆知識についてまとめてみました。頭の片隅に置いといてみてくださいね。

 雨の日の靴の豆知識

その1   歩き方を変えると濡れない?!「革靴編」

傘, 水たまり, 子供, 赤ちゃん, 少年, マキシム, 雨, 散歩, 子供の頃, シャツ, 喜怒哀楽

実は歩き方を変えると靴やズボンが濡れにくくなるのだ。

革靴で最も濡れない歩き方はズバリ「つま先から地面につく」ことがコツである。靴は接地面が大きければ多いほど水が跳ねるためだ。

その2   歩き方を変えると濡れない?!「ハイヒール編」

ハイヒールで濡れない歩き方はズバリ「つま先から地面につく」革靴と瓦らないですが明らかにハイヒールは危険性があります。少しでもリスクを下げるためにもブーツなどをお勧めします。

その3   靴底に絆創膏?!

しくじる, 危険, 不注意です, 滑りやすい, 事故, リスク, バナナの皮, 皮, 足, 秋, 安全性

この豆知識は警視庁警備部災害対策課が紹介した。

  1. 靴の底のゴミをしっかり拭き取る
  2. 空気の入らないように絆創膏をかかととつま先の部分に貼り付ける。

こうすることで雨の日の転倒しにくくなる裏技。

その4   雨が降り初めのにおいには名前がある

煙, 香, におい, 暗い, ガス, 喫煙者, 背景, 黒の背景, 黒煙, 暗黒

雨が降り始めたときに何とも言えないにおいがしますよね。実はあの名前にも名前があります。

ギリシャ語で「石のエッセンス」という意味を持つペトリコールという名前だ。

この匂いの正体は土壌や土に付着している成分が雨粒により舞い上がったもの。

その5   男性は傘が好き?!

カラフルです, Hd の壁紙, 傘, 芸術

日本の降水確率は世界と比べて高く年間に100日雨が降るとされている。そんな中傘は必需品だが日本人は特に傘を携帯しており、一人あたりの傘の所持本数は約3本だ。

男女の傘の携帯率は女性は9%の女性が携帯している。男性は18%という結果になった。実は男性のほうが気にかけているようだ。

その6   走れば濡れない?!

裸足で, 足, マクロ, アウトドア, 雨, 水, ウェット

実は歩くよりも走ったほうが濡れないというの研究者の中では有名な研究テーマである。車から降りた後、屋根の下まで猛ダッシュしますよね。実はそのスピードが速いほど濡れないのです。

その7   猫が顔をこすりだすと雨が降る

猫, 甘い, ハローキティ, 動物, ネコ, 舌, リッキング川

これは聞いたことがある話かもしれませんね。猫は雨が降る前に前足を舐め丁寧に顔をこすります。実はこれにも理由があります。

猫は気圧の変化に敏感です。そのため雨の前の低気圧が近づくと湿気で重くなった毛やヒゲの手入れをします。このしぐさの後は必ずと言っていいほど雨が降ります。

その8   雨の日は体重が増える?!

水平, アップル, 体重コントロール, 重量を量る, 栄養

実は雨の日は体重が本当に少しだけ増えます。実は髪の毛が雨の湿気を吸います。その結果髪の毛が重くなり髪の毛がペタンとつぶれてしまうのだ。

その9   デパートでは雨を知らせるBGMがある?!

マイク, ボーカル, メディア, スピーカー, サウンド, 技術, ラジオ, 公開, 声, 音声, 放送

デパートでは音楽が流れていますよね。そのBGMにも秘密がありました。

雨が降り出すとデパート内では接客が変わりますよね。例えば傘が目立つところに売ってあったりレジ袋を勧められたりしますよね。しかし接客を変えるためにも店員が雨が降ったことを知っておかなければなりません。そのために店内のBGMで店員に知らせるそうだ。

その10   雷は予言できる?!

雷, 照明, 稲妻, クラウド, ボルト, 雷雨, 雷の嵐, 暴風雨, 市, 泊, 町

雷には予兆があります。雷による放電でオゾンが作られます。オゾンには生臭いにおいがあります。そのため雷の前には生臭いにおいがします。しかし雷は光なので気づいたころには落ちています。

その11   天気予報が外れるのは当たり前

雲, 雨, 太陽, 天気予報

よくテレビで今日の降水確率は20%などという言葉を聞く人も多いでしょう。90%だったのに雨降らなかった経験がある人もいるだろう。この考えには認識の仕方が間違っています。

 降水確率80%→80%の確率で雨が降る

この考えは間違いです。

 降水確率80%→その地域の80%で雨が降る

これが本当の答えです。そのためあなたが位置している場所によっては90%でも雨が降らなかったり、10%でも雨が降ったりします。

その12   車が空を舞った最大台風の脅威

シルエット, 男, 傘, 空気, 風が吹く, 風ベクトル, 波, クラウド, 風力タービン, 嵐, 火, 風

2013年フィリピンに甚大な被害を与えた世界観測史上最大級の台風「ヨランダ台風」です。中心気圧は895hPa最大風速90メートル。

 この数字を聞いてもピンとこない人も多いでしょう。

中心気圧895hPaは町が飛ぶほどの威力。

風速90メートルはもう地獄です。木造建築の家なんて軽々しく飛ばし土台しか残りません。車や人は外を飛び回ります。立っていられないなんてものじゃないです。飛行します。

 この台風の被害は恐ろしく

死者6000人以上

行方不明者2000人以上

被害総額2900億円

でした。

実はかわいい?! ハエトリグモの飼い方

背景, パターン, クモ, 昆虫, ハエトリグモ, 足, 髪, 口の中のツール, 目, プローブ, クロール

はじめに

この記事に使用される画像はあくまで僕の主観で判断した可愛い画像なので気持ち悪いと感じる方もいると思いますのであらかじめ忠告しときます。

 今回は家でよく見かけるクモ「ハエトリグモ」についてです。僕自身ハエトリグモが好きで独学でハエトリグモを繁殖までした経験があります。ハエトリグモに興味がある方や飼育してみたい方のためにまとめてみました。

 ハエトリグモとは

ハエトリグモとは節足動物クモ網クモ目ハエトリグモ科に属します。小さなクモで巣を作らず壁や草の上で徘徊しています。家でよく見る黒色と白色のクモはアダンソンハエトリというクモです。屋外にはまだまだたくさんの種類のハエトリグモがいます。

性別の見分け方

ハエトリグモは基本的に体系で見分けるよりも模様で見分けるほうが簡単です。オスは繁殖期に色が目立つほうが有利なため奇抜な色をしている。メスは基本的にオスよりも渋い素朴な色をしています。メスのほうが体系が丸っこい気がします。オスは繁殖期に前足を使いアピールするので前足が長いです。

オス

f:id:nexhit:20200830214153p:plain

メス

f:id:nexhit:20200830214303p:plain


ハエトリグモの生活

ハエトリグモは基本的に壁や草などの上を徘徊しながら餌を捕まえ食べるという生活です。繁殖期には糸で巣を作って卵を守ります。飼育下では決った場所に自分で巣を作って寝ています。名前の通りハエのような小さな虫を捕まえ体液を吸い取りながら食べます。ハエトリグモは初夏から秋の間によく見かけれます。卵は一回に40個程度産み15匹程度が孵化します。オス同士で威嚇しあうため飼育の時は単独で飼育しなければなりません。繁殖期には一時的にメスと同じケースに入れて交尾させますが交尾後のメスは気性が荒くなります。

 ハエトリグモの飼育方法

必要なもの

  • 水槽
  • ティッシュ

あると便利なもの

  • 綿棒
  • 霧吹き
水槽について

水槽は大きくないものを選びます。大きすぎると餌のハエを捕まえにくくなります。僕がおすすめするのは百円ショップなどで売っている小さなカップです。

 

 ちょうどいい大きさで加工しやすく安価で手に入れやすいためです。ハエトリグモは飛ぶたびに糸を張るため水槽がすぐ糸だらけになり汚れます。鑑賞しにくくなったら新しいものに取り換えましょう。呼吸のために蓋には脱走されない程度に小さな穴をあけておきましょう。

餌について

餌は主に野生ではコバエなどの小さな虫を食べます。僕は餌のたびにコバエを取りに行くのが面倒だったので、ホームセンターで買ったコオロギやミルワームを繁殖させベビーを食べさせていました。餌は週に一度でおなかの膨らみ具合を見て餌の大きさも調節してました。餌は小さな虫なら何でも食べますがワラジムシやダンゴムシの赤ちゃんは甲羅があり固いので食いつきはよくないです。

水分について

僕も水分は餌の昆虫から一緒に取るものだと思っていましたが、興味本位でペットボトルキャップに水を入れて置いてみると口をつけすすっていました。

水分の与え方ですが飼育で最もここに気を付けなければなりません。

 ハエトリグモは水深があると溺れます。そのため霧吹きで水槽の壁に小さな水滴がつく程度でいいです。

 僕も最初はそうやって飼育してましたが霧吹きだと水滴により壁面に水垢がついて掃除が大変だったのでー↓

僕はペットボトルキャップにティッシュを詰め湿らせたものを水槽に入れて毎朝ティッシュを交換するだけになりメンテナンスも大幅に楽になりました。

メンテナンス方法

メンテナンスは主に

  • 水やり
  • 壁面掃除
  • 餌の片づけ

です。

水やりメンテナンス

水は腐りやすいので毎日新鮮さを保ちます。毎朝、霧吹きの場合は壁面掃除した後に新鮮な水を与えます。キャップ式の場合はティッシュだけ取り換えます。

餌のメンテナンス

ハエトリグモは虫の体液だけ吸うので骨格が水槽内に残されます。放置するとカビが生えるので見つけ次第取り除きましょう。

壁面メンテナンス

壁面は汚れが一番たまります。ハエトリグモは壁を歩けるので壁に糞やおしりから出る糸で壁面を汚します。

汚れはハエトリグモを別の容器に移動させて、水槽ごと洗います。隅っこなどは綿棒で磨きましょう

ハエトリグモの楽しみ方

ハエトリグモは他のハエトリグモを見ると両前足を広げてフリフリしながら威嚇します。その姿が必死で可愛いです!

その習性を利用して鏡をつかい自分の姿に対して威嚇し始めます。是非試してみてください。

お金を貸すと恨まれる?知っておきたいお金の知識と心理

f:id:nexhit:20200905153440p:plain
はじめに

「お金のやり取り」はできるだけ避けたいことだが、昔の友人や知人のお願いを断れずお金を貸したことがある人は多くいます。しかし、そのほとんどが後悔しています。今回は「お金を貸してほしいと言われたときの断り方」についてまとめました。

お金を貸したら恨まれる?

貸しても返ってこない理由

お金を貸してと頼まれたら即答で断るべきです。お金をあなたに借りに来るということはすでに返済能力や信用を周りの家族や友達から失われている。ここで貸したら100パーセント返ってこないからです。

貸しても大事に使わない

まずお金を借りるということはお金を稼ぐことより簡単です。そのため稼いだお金も計算して使えない人に貸したお金を大事に使えるわけがありません。宝くじと同じ現象だ。楽して手に入れたお金には人間はお金としての価値を感じなくなるのです。

お金を貸すと信用される

ここでの信用はあなたにとって害のある信用です。まず上記の二項目を理解したうえで一回だけならとお金を貸したとします。借りた人はあっという間に使い終わります。そこでまたお金に困るためまたあなたに借りにきます。このようにあなたはお金を貸してくれる存在として信用され始めます。

貸したら恨まれます

ピンっとこない人も多いでしょう。一度お金を貸すともう一度借りに来ます。その時に断っても、もう遅いです。「なんで前は貸してくれたのに、今回は貸してくれないの?」ってあなたを恨みます。これには信用されたことが深く関わります。人間というものはほんとに感謝すべき人を恨みます。これは誰でも当てはまります。例えば、恋人や結婚相手と別れた後顔も見たくないほど嫌いになった経験がありませんか?これは一度信頼した人と仲違いすると普通の関係の人よりも深く考え込んでしまうためです。一度お金を貸す時点で恨まれることは確定するわけです。

借金取りがしつこい理由

お金というものは貸したほうは一生覚えているが、借りたほうはすぐに忘れてしまいます。結果、何度も電話をかけるはめになったりします。それを繰り返すとあなたに会いたくなくなったり音信不通になってしまいます。最終的にはあなたも相手のことが嫌いになるということです。

貸すぐらいなら嫌われろ

ここまで読めばわかると思いますが結果嫌われます。それならあなたの時間や体力を削減するためにも最初から助けないことです。貸してと頼まれたなら「自分も余裕がない」などきっぱり断りましょう。お金の切れ目が縁の切れ目。

ほんとに助けたいなら貸すな

ほんとにあなたが助かってほしい相手なら自立させるためにも貸さないことです。もしくは貸すのでなくあげることです。貸し手も返ってきませんからね。

  

マグロを3億3000万円で購入!?なぜこんなに高いのか

魚 マグロ 漁師 - Pixabayの無料写真

はじめに

毎年、年の初めの初競りではマグロをものすごい値段で落札します。その落札金額で最も最大金額3億3000万円で寿司ざんまいの社長が落札した成り行きについてお話します。

 

初競りとは

初競りとは年の初めに市場で起こる競り売りのこと。新聞やテレビでも大々的に大きく取り上げられる。

どうしてこんなに高い値段が付いたのか?

 まずスーパーなどに並ぶ缶詰などのマグロと寿司屋で食べるマグロは種類が違います。スーパーのマグロには「ビンナマグロ」「キハダマグロ」「カツオ」「メバチマグロ」などが原料です。このマグロの種類は日本近海で大漁に採ることができ大人になっても33キロ以上になりません。その為安価で取引されるわけです。

 それに比べ今回落札されたマグロのような「ホンマグロ」は値段が定まっておらず、年によっての捕獲数や生息地、食べている餌によって決まります。天然のホンマグロは広範囲にわたり餌を食べるので旨味の詰まった引き締まる味になります。それに比べ人口のホンマグロは決まった範囲でしか泳げず餌も決まっているため偏りが出ます。今回落札されたホンマグロは200キログラムの天然物で世界一の産地とされる日本の大間でとれたものでした。

日本は世界一のマグロの産地?!

上記で書いた通り大間は世界で一番のマグロの産地ということで大間でとれたマグロには高値がつきます。大間には餌が集まる海流になっておりマグロを美味しくする条件に恵まれた場所だからです。

どうしてこんなに高値で買うの?

これまでいろいろ述べてきましたが最も重要な理由は宣伝です。年の初めの初競りは新聞でもニュースでも大々的に取り上げられます。その為、今回の価格もすごいですが普段から初競りのマグロには1億円などの高値が付きます。しかし初競りで扱われるマグロには億単位ほどの価値はつきません、値段のほとんどがその年の売り上げや景気づけや話題作りに値段が付いています。初競りで落札した店はその年はよく客が来ますからね。

中卒の実態

本 教科書 大学 - Pixabayの無料写真

はじめに

今の世の中仕事の幅が増えてきましたよね。そこで学歴も気になる人もいるでしょう。今回は中卒の現状について紹介していきます。あまたのこれからの人生のヒントがあるかもしれません。

イメージ

学歴社会の日本ではマイナスイメージを持たれやすい

  • 貧乏
  • 頭が悪い
  • 知識が無い
  • 常識がない
  • 就職に困ってそう
  • 何をやっても続かなそう
  • 努力ができない

 

などです。しかし「頭がいい」=「大卒」という考えではありません。中卒の人の中には「家庭の事情で進学できなかった人」や「夢を早く叶えるために社会に出た」などと様々な理由が存在します。実際、中卒の人の中には「能力」が高い人も多いです。頭がいい事は学力が高いという事という事ではなく能力があるという事ということも含めます。社会に出たら能力勝負ですから。

仕事

やはり大手企業につくには学歴が前提のところが多いです。

  • 医者やパイロットになるのは難しい
  • 製造業、建築業につく人が多い
  • 力仕事
  • 62%は正社員になれない
  • 生涯賃金も大卒に比べると安い

今の現状ではこんな感です。頭が働かないイメージを持たれるので体を使って働けという感じです。正社員になれないことからフリーターや派遣になる人が多く給料は安定しません。しかし社会経験は大卒より長いため能力などは向上します。

成功者が多い?

中卒の中にも「賢い人」や「能力」がある人は多いです。その為、中学卒業後に才能が開花する人や死ぬほど努力して成功する人も多いです。

そのため

お笑い芸人

コカドケンタロウ

歌手

安室奈美恵
youtuber

ラファエル

起業家

熊谷正寿

などで普通とは外れた成功法ですが成功を収めた人はたくさんいます。学歴が無くても出来る仕事はたくさんあります。ここで載せた人以外にも中卒有名人はたくさんいます。しかしどの中卒有名人も半端な気持ちで仕事を始めていません。

まとめ

将来のことを考えたら学歴はあった方がいいかもしれません。だからと言って中卒が将来やってけないわけではなく中卒でも自慢できる能力があれば成功できます。社会に出たら実力勝負ですから。

みんなしている危険なこと

Danger,hazard,fire,risk,dangerous - free image from needpix.com

はじめに

あなたが思う危険なことは何ですか?ここであなたが思い浮かんだもののほかにも身近に死に至るほどの危険が潜んでいます。今回は身近に存在する危険似ついてまとめました。

 身近に存在する危険

エスカレーター

誰しも利用したことありますよね。そんなエスカレーターにも危険があります。日本では東京で4年間にエスカレーター事故で緊急搬送された人の数は6724人が搬送されます。移動に便利なエスカレーターでも「ドミノ倒し」や「埃が詰まり故障する」「衣服などが挟まり体ごと巻き込まれる」などの事故多発します。特にクロックスなどのゴム製の靴は注意が必要です。ゴム製のため一度巻き込まれると足ごと巻き込まれるため大怪我に繋がります。

クラゲ

海で危険な生き物を思い浮かべるとしたら多くの人が「サメ」などの肉食動物を想像するでしょう。しかし「サメ」による事故はクラゲに比べると少ない方です。見た目的には危険があるようには思えませんが、クラゲの足に生えたトゲに刺されれば適切ン処置を施さなかった場合、死に至ります。フィリピンでは毎年40人以上がクラゲに刺され病院に搬送されます。夏などは海で遊ぶ人も多いと思いますが注意しましょう。

ヘットフォン

年々ヘットフォンやイヤホンの普及とともに増えているのがイヤホン難聴です。多くのイヤホンは120デシベルほどまで聞けますが、ヘットフォンは密閉空間でなるため無意識のうちに音を上げてしまっているというケースは少なくありません。イヤホン難聴は10代に多く見られゲームや音楽を大音量で聞く人は要注意です。

ボディースプレー

運動後の汗のにおいを抑えたり体臭を抑えるのに使うボディースプレーですが使用しすぎると様々な病気にかかります。1998年には体臭を気にしていた少年が命を落とした事例があります。ボディースプレーに含まれる化学物質が体に蓄積され心臓病を引き起こしたりスプレーを吸い込むことで肺炎になります。出来るだけ使わないようにしたり無害な商品を選ぶなど工夫をしましょう。

ネコ

ネコはよく目にするでしょう。しかしそんなネコにも危険があります。ネコは鋭い爪を持っています。威嚇やじゃれあいでひっかれることがある人もいるでしょう。ネコの爪にはダニや細菌が棲みついています。ひっかかれた傷口から病気に感染することもあります。また血管を通して心臓や脳に支障をきたすこともあります。ネコを飼育している人は要注意しネコを定期的に洗いましょう。

ジェットコースター

毎年遊園地での事故は絶えません。その中でも多いのがジェットコースターによる事故です。乗ったことがある人ならわかりますがとてもスリルがありますよね。器具に不具合が生じた場合どうなるかは予想できますよね。毎年、点検ミスや不具合、整備不要などによって多くの人が亡くなっています。

 

 

金持ちと貧乏の行動の違い10選

図書館、起業家、スタートアップ、 無料画像 - Public Domain Pictures

はじめに

 お金持ちがいれば貧乏人は必ずいます。でも同じ人間なのに何がそんなに違うの?ってみんな思いますよね。それには行動が大きく関わります。今回はそんな「お金持ちと貧乏人の行動の違い」についてまとめました。あなたは何個当てはまるかな?

 お金持ちと貧乏人の行動の違

お金持ちは人に頼る

貧乏人は自分に頼る

 お金持ちは他人に頼ることが上手です。ビジネスをするうえで苦手なことは誰にもあります。お金持ちは苦手なことは得意な人に頼み効率の良さを重視します。

 それに比べ貧乏人は「自分で解決することで成長する」という考えをします。苦手を克服する時間を得意なことを伸ばす時間にあてたほうが効率は上がるはずです。得意なことを伸ばしていけばあなたのことを頼るお金持ちが現れるはずです。

お金持ちは働かない

貧乏人はよく働く

 人間が動くのにも早さの限度というものがあります。

 お金持ちは限度がある者よりも可能性がある方に手を出します。働くことも同じで自分で動いでも稼げるのには限界があります。その為お金持ちは働くことより考えることを優先します。そして起業し雇用して社員に働いてもらう事や不動産を購入しかし出したりすることで働かなくてもお金が入ってくる仕組みを作ります。

 それに比べ貧乏人はお金持ちのために汗水たらして働きます。一日の限られた時間を動くことに使い頭を使いません。その為いつまでたっても貧乏のサイクルから抜け出せません。

お金持ちは時間を無駄にしない

貧乏人は時間を無駄にする

 お金持ちは余った時間を自分磨きに使おうとします。仕事が終われば本を読んだり副業、セミナーに行くなどして自分のスキルを上げます。その為、仕事の効率も上がりさらに自由な時間が増えるわけです。

 それに比べ貧乏人は余った時間をゲームや昼寝、暇つぶしなど目的のない時間に変えます。その場限りの「楽しければいい」という考えがお金持ちとの差を広げていきます。

お金持ちは有益な人と付き合い

貧乏人は気の合う人と付き合う

お金持ちは自分より優れた人や知識の多い仕事に活かすことのできる人と付き合います。その結果、人付き合いさえも自分を成長させさらに上へと昇り続けるのです。つまりお金持ちは学ぶことを忘れません。

 それに比べ貧乏人は自分より下の人間や気の合う仲間とばかり付き合います。貧乏人は人との付き合いを自分の欲求を満たすために使います。その為、自分は成長しないまんま周りに置いて行かれ愚痴をこぼしだします。

お金持ちはお金へ好印象を持ち

貧乏人はお金へ悪印象を持つ

  お金持ちは自分の努力をお金という形で見れることからお金には好印象を持ちます。お金の効果を広い視野で考えることができます。

 それに比べ貧乏人はお金があることで不幸になったという経験などからお金に対して悪印象を持ちます。そうしてお金から避けるようになり貧乏へ下がり続けます。

お金持ちは買い物をしない

貧乏人は買い物をする

 お金持ちは買い物に対して投資という見方をします。例えば「1万円の靴」と「10万円の限定の靴」があるとします。お金持ちは迷わず「10万円の限定の靴」を買います。これはお金に余裕があるからという考えではなく、10万円の限定の靴は時間がたつにつれ価値が上がるからです。その為、履いた後の靴でも売れば8万円から10万円以上の価値になります。価値が上がるため売った時に高値で売れ本来の値段が10万円の靴が2万円から0円で履けたという事になるのです。

 それに比べ貧乏人は「一万円の靴」を買います。ケチケチして買った一万円の靴は時間がたつにつれ価値は下がっていきます。貧乏人は一円の価値のものを一円でしか見ていないということです。

お金持ちは健康に気を使う

貧乏人は健康に気を使わない

 上記で書いたようにお金持ちは時間を大切にします。それに伴い大切にすることが健康です。「お金があるから病気にかかっても最先端の治療が受けられるからいいじゃん」と思う人もいると思います。しかし病気になることで通院や治療などと本来要らないはずの時間に学びの時間を削られるのです。その為お金持ちでタバコを吸う人は少ないです。

 その一方貧乏人は日々のストレスを煙草やお酒などで収めようとして健康を害す人が多いです。煙草やお酒も仕事に支障をもたらしているのは間違いないです。煙草を吸えば落ち着いて働けるかもしれません。煙草が無くて落ち着けないのは煙草に中毒になってるからです。時間がない人もまずは喫煙、禁酒など取り組んでいけば時間もお金にも余裕ができるはずです。

お金持ちも貧乏人も借金をする!?

でも借金の種類が違う

今回は貧乏人の事例から話します。貧乏人が借金をしているのはみんなもお分かりだと思います。生活や浪費のために借りるお金は悪い借金です。いくら借りても借金を返済できる日は来ません。また貧乏人はキャッシュなどをよく利用し知らない間に借金をしていることも何でもかんでもうのみにしては騙されるばかりです。

 一方お金持ちの借金は貧乏人の借金に比べて多額です。しかしお金持ちはその金を賭けや運任せなことに使いません。不動産や株、起業などしっかり下調べし知識を得たうえで借金を投資に回します。そしてさらに資産を増やしていくのです。

お金持ちは自己投資をする

貧乏人は運に投資する

 お金持ちは自分に知識やスキルを身に着けることでさらに仕事を効率化できると考えます。その為、セミナーや本など自分のためになることにたくさんお金を使います。

 一方貧乏人は宝くじや競馬、パチンコにお金をたくさん使います。偶然当りお金が入ることがあっても中毒になってしまい破産するケースは多いです。私なら目の前に数えきれないお金がいきなり来ても冷静に使えるという自信があっても必ずパニックになります。それなら最初からしない方がいいですよね。

お金持ちは決断が早く

貧乏人は決断に迷う

 お金持ちは時間を無駄にしません。決断を迫られた時も自分の直感で決断します。それが良い方向に動くか悪い方に動くかはわかりません。悪い方向に動いても次はうまくいくと信じ行動にすぐ移します。そうやってお金持ちはチャンスを掴んできました。

 一方貧乏人は決断を迫られた時先のことを考えて不安になります。その結果、後悔することがあります。決断しなくていいケースもあるでしょう。しかし、そうなると決断しないことが最善と勘違いしチャンスを逃していきます。